
かいご畑 評判や口コミってどうなんだろう?介護の仕事が未経験でも応募できる求人が多いそうだけど・・・
実際、未経験からかいご畑で仕事を見つけて転職に成功した人って多いの?
目次
かいご畑 評判・口コミ メリット・デメリットって?
今後も需要が伸び、業界としても成長が期待できる介護業界に、未経験から飛び込んで頑張ってみよう、という方も多いと思います。
正社員として安定した収入を得たい方、家事・育児の合間の時間を活用してパートや派遣で両立して働きたい女性も多いでしょう。
本記事では、かいご畑の評判・口コミを調査、実際に使った方はかいご畑をどう評価しているかをご紹介しています。
かいご畑は介護業界の求人数が多く、正社員の転職からパートの介護求人、派遣なども多くの取り扱いがあります。
資格なし・未経験OKの人気求人が多いのは大きなメリットです。
かいご畑の利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
かいご畑 評判・口コミ
かいご畑の口コミをTwitterで探してみました。
僕が実際に使って給料交渉が上手いと思ったのは、以下の3つの転職サイトです。
・マイナビ介護職
・かいご畑
・キララサポート介護ただ担当のコンサルタントによって交渉の上手い下手があるようで、必ずしも全員が給料交渉に積極的ではないのが難点。
それでも使う価値は十分ありますね。
— TAKEBLOG|介護職に寄り添う人 (@Take_Fitness_23) July 1, 2021
介護職員初任者研修を取得したい人は、『かいご畑』という転職サービスの活用がオススメ。
なぜなら、無料で資格を取得できるから。
普通に初任者研修を取ると10数万円かかり、過去の僕は身銭を切っていました??他にも、実務者研修、介護福祉士、とキャリアアップできるためオススメです??
— かいごや (@kaigoya_free) May 3, 2021
未経験から介護夜勤掛け持ちするなら次の2ステップ踏みます
①大手(名前知られてる会社)で半年勤務
②掛け持ちOKのかいご畑に登録最初に大手受ける理由
・研修の充実
・ネームバリューが次回面接で使えるから最初に受ける施設は「近いから」みたいな理由では選ばないです
多少の戦略は必要??
— のら|nora@介護夜勤の人:Night shift Caregiver (@noranora0259) March 23, 2021
介護業界に特化した転職エージェントは介護経験者にとって良いな??
マイナビ介護職、スマイルサポート介護、クリックジョブ介護、きらケア、かいご畑などは厳選された介護の求人がある。
経験者にとってキャリアアップや労働環境の改善に最適な転職エージェントだな??— S-MASA/ラーメンとダーツ???? (@genesisredempt1) August 21, 2020
僕の場合
・直接雇用の夜勤(実働16時間)で3万
・派遣の夜勤(実働14.5時間)で2.45万です!
僕が使ってる派遣はかいご畑ですが、今までの最高が2.8万です??— のら|nora@介護夜勤の人:Night shift Caregiver (@noranora0259) May 25, 2021
・マイナビ介護は大手などの企業が運営している所などを紹介してくれます。
・きらケア介護は紹介してくれる施設のメリット、デメリットなども紹介してくれますが担当によっては連絡が遅く音信不通になる場合があります。
・かいご畑は割と親身になって聞いてくれます。割とおすすめです。— 真生@介護垢 (@masaokigo1993) July 9, 2021
かいご畑 評判・口コミから見えるメリット・デメリット
非公開求人も多数取り扱っており、無資格・未経験の方の介護転職に強い「かいご畑」。
かいご畑の口コミ・評判を調査していると見えてくる、利用することのメリット・デメリットをご紹介します。
かいご畑 評判・口コミから見るメリット
数ある介護転職エージェント、その中でも、かいご畑を特徴的としているのが無資格・未経験の方でも採用が決まりやすいということ。
かいご畑の評判・口コミから見えてくる、登録するメリットには次のようなものがあります。
無資格・未経験の人でも採用が決まりやすい
かいご畑の持っている求人は、無資格・未経験OKの案件が多いこともあり、介護の仕事が未経験、という方も仕事が決まりやすいという特徴があります。
クチコミでも、初めて介護職として働き始めよう、異業種転職を目指す方も転職が決まった、というものが多く見られます。
子育てが終わってブランクの長い主婦の方も、それぞれが働きやすい雇用形態、両立して働きやすい時間帯で、パートや派遣として仕事先が決まっている方も多いです。
介護の仕事経験が無い方も、人柄重視で採用してくれる介護施設を探しやすいのは、かいご畑を利用する大きなメリットです。
働きながら0円で介護資格を取得できる
かいご畑では、働きながら介護資格の取得支援も利用することができます。
未経験の方がこれから介護業界でステップアップしていくためには、資格取得は欠かせません。
かいご畑では、働きながら無料で介護資格を取れる「キャリアアップ応援制度」を利用することができます。
かいご畑の運営会社は、福祉の教室「ほっと倶楽部」を運営しています。
派遣スタッフとして就業している方が対象など、条件がありますから、登録時に担当者に確認されるとよいでしょう。
未経験で介護業界に飛び込んで、資格を取得してどんどんキャリアアップしていきたい!とお考えの方はぜひ相談してみてください。
運営する教室で無料で受講ができ、資格取得を目指すことができる制度です。
求人が多い。多くの介護施設から探すことができる
かいご畑では、非公開求人も含めて多くの求人を取り扱っています。
仕事探しをする地域によって求人数には差がありますが、都市部の求人については充実しています。
さまざまな職場から探すことができますから、自分の働きたい環境などから選ぶことも可能です。
介護職として働く場合、職場環境はとても重要です。
資格取得のための勉強時間を確保したい場合、家庭と両立して働きたい場合などは労働環境に条件が付くこともあるでしょう。
そうした場合でも、求人数が多いエージェントなら相談しやすいです。
かいご畑では、多くの求人を取り扱っているため、職場選びの選択肢が広いというメリットがあります。
都市部の求人は豊富です。
正社員の求人のみならず、紹介予定派遣、パート・派遣の求人も多く取り扱っていることが特徴です。
ご家庭と両立して働きたい方、プライベートを重視しながら働きたい方もぜひ相談してみてはと思います。
かいご畑 評判・口コミから見るデメリット
かいご畑の評判・口コミから見えてくる、デメリットをご紹介します。
良い口コミがある一方で、悪いクチコミも見られます。
担当者に当たり外れがある
これはどの転職エージェントでも当てはまるかもしれませんが、アドバイザーに当たり外れがあると感じている求職者の方もいます。
かいご畑の特徴として、コーディネーターは全員が介護の有資格者である、ということがあります。
しかし、全員が介護職として経験豊富であるとは限りません。
また相性の問題もあるでしょう。
共感度にも違いがあります。
求人の紹介のペース、情報量なども各担当者によって異なります。
そうしたことから、介護職のアドバイザーの質が悪いと感じることも。
とはいえ、担当アドバイザーに対して不満がある場合には、担当者の変更を相談することもできます。
もしくは、メインで利用する転職エージェントを変えても良いでしょう。
ただし、未経験者の介護職転職に強い転職エージェントは限られてきますので、担当者の変更をまずは検討されるのが良いかと思います。
地方の求人が少ない
かいご畑の求人は都市部が中心です。
北海道
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県
岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
岡山県、広島県、山口県
福岡県、佐賀県
といったエリアの求人が多いです。
上記エリアにお住いの方、通勤可能な方におすすめといえます。
徐々に求人の取り扱いエリアは広がっていますが、念のためにお住いの地域の求人紹介に対応しているかを確認されるのがおすすめです。
電話がしつこい
かいご畑の評判・口コミの中には、電話連絡がしつこい、といったものを見ることもあります。
これも担当者によって連絡頻度に差があるようです。
転職エージェントとしては、求職者に職場を紹介し転職に成功してもらわないと、売り上げになりません。
もちろん求職者の意向を無視して職場探しを進めることはできません。
しかし、実際のところ多くの求人を紹介することで転職成功の確率も上がります。
在職中の方にとっては、電話連絡の時間帯も重要ですよね。
電話連絡について担当者に希望を伝えるようにしましょう。
メールでの連絡を基本としてもらう。
そうした方が都合が良い方も多いのではないでしょうか。
基本的には、求職者の希望に応じた対応をしてもらえるのが一般的です。
それでも対応が変わらない場合には、担当者を変えてもらう、サービスの利用を辞めて他の転職エージェントに切り替える、なども考える必要があるでしょう。
ただ、未経験者の転職支援にも強い介護転職エージェントは限られてきますから、担当者を変えてもらうなどの対応が良いかもしれませんね。
キャリアアップ応援制度が上手く利用できない
かいご畑の派遣社員として働く場合、キャリアアップ応援制度を利用して資格取得を目指すことができます。
しかし・・・派遣先によってはうまく休みが取れずに、資格取得の時間を確保できない、といったケースもあるようです。
きちんと資格取得を目指しやすいように職場選びをしてくれるとはいっても、途中で職場の事情が変わることもあるかもしれません。
極度に人手不足になれば、勤務の仕方も変わってくるでしょう。
当初の予定よりも長く、資格取得まで時間がかかってしまうといったケースも。
せっかく高いモチベーションで資格の勉強を始めても、時間の確保が難しくなると、資格取得も厳しくなってしまいます。
職場選びは重要となりますので、担当者と一緒にしっかり職場の労働条件などを確認することが大切といえそうです。
口コミをいくつかご紹介します。
実際にかいご畑使ってるので、キャリアアップ制度の正しい情報載せときます。
・初任者研修と実務者研修の2つが無料で取れる
・初任者研修は2021年1月時点では東京ではやっていない。
・実務者研修を無料で取るには、6ヶ月派遣先で勤務することが条件
・介護福祉士受験対策講座が無料で受講できる。— のら|nora@介護夜勤の人:Night shift Caregiver (@noranora0259) May 11, 2021
実務者研修の資格15万とか高いから
無料で取ることにしました笑
かいご畑で登録して実務者研修とってから
正社員になる予定です笑
— ほしやん (@hoshiyyan) June 17, 2020
教室が近隣にないと、利用するのが難しいなども口コミでは見られますから、自分が住んでいるエリアでの資格取得支援については、登録前にしっかりとかいご畑に確認をしておく方と良いでしょう。
資格取得も自腹で出費を考えると、結構な金銭的な負担になります。
働きながら資格取得を目指すことができるのであれば、検討する価値はあると思います。
かいご畑の利用がおすすめな人
かいご畑の良い口コミ、悪い口コミや評判を見てきました。
特長や良い口コミ、評判から、かいご畑はこんな人におすすめです。
かいご畑を利用するのがおすすめなのは、次のような人です。
- 介護業界が未経験
- 無資格で介護職への転職を目指したい
- 介護求人が豊富な転職エージェントを利用したい
- パート・派遣の介護求人を探したい
やはり、かいご畑の強みは未経験者、無資格の方の転職に対してのサポートが充実しており、実績も豊富であることです。
介護業界で働きたい、無資格・未経験だけれどキャリアをスタートしたい、といった方におすすめです。
かいご畑の便利なサービス、給与週払い制度
かいご畑には、「給与週払い制度」というものがあります。
既定の給与日の前に支払いを受けることができます。
給与週払い制度は、急な出費があるときなど便利ですね。
急な出費はいつあるか分からないから困るもの。
子供の習い事、夏期講習、冬期講習、直前対策など塾関連で一時的に出費が多い月などもありますよね。
発表会、教材費、大会への参加費なども出費がかさみます。
通信教育なども年払いや半年払いの支払いがあるのを忘れていて・・・といった場合もあるかもしれません。
数万円~十数万円、出費になります。
冠婚葬祭が重なったりすると、もう大変です。
お金の工面が必要な場面では、こうした給与週払い制度があるところで働いていると安心です。
万が一の出費の際、こうした制度もあると助かることもあるのではないでしょうか。
複数の介護転職エージェントを利用する
転職エージェントを利用する場合、1つだけを利用する方も多いと思います。
しかし、1つだけの転職エージェント利用だと、求人情報を集めきれない可能性が高いです。
希望条件に沿った求人案件というのは、1つのエージェントだけでは得られないことが多いのです。
それぞれの転職エージェントでは得意な求人層があります。
かいご畑は、無資格・未経験者向けの求人に強いですが、キャリアアップのための求人はあまり・・・といった口コミもあります。
また、介護業界の仕事探し、未経験者OKの転職エージェントは「かいご畑」の他にもあります。
お住いの地域によって求人数も変わります。
希望通りの求人紹介をなかなか受けられない・・・といったこともあります。
担当者と合う・合わない、といった可能性も考えられますね。
といったこともあり、転職エージェントを利用する場合には、複数を利用することをおすすめします。
求人や担当者の質を比較することも大切です。
かいご畑の他、おすすめ転職エージェント
かいご畑以外、おすすめの転職エージェントです。
次のような介護転職エージェントは未経験OKの求人を取り扱っていますから、ぜひ相談をおすすめします。
⇒ 介護レポ
おすすめは、きらケアです。
他サイトの口コミランキングでも上位にランクインしていることが多い人気サイトです。
きらケアは、職場の内部事情に詳しいことが特徴です。
転職前に自分に合っている施設なのかどうかを検討しやすいメリットがあります。
介護職の仕事の大変さは、職場によって大きく左右されます。
自分にとって働きやすい職場を見つけることが、長く働くためには重要です。
職場の人間関係も、離職率に大きく関係してきます。
転職において情報収集をしっかり行いたい、という方に「きらケア」はおすすめです。
介護転職を成功させるポイントは、より多くの求人を比較すること。
そして、待遇や労働環境、職場の雰囲気など自分に合った職場を見つけることです。
職場の内部情報を持つ転職エージェントをぜひ、活用ください。